| チビタマ日記! by チビタマ | 
| 第172回 チビタマ日記! げし | 


毎年 夏至は
梅雨に来るけど
今年の梅雨は 晴れが多くて
昼間が長いと 暑くてしんどいなー
警備員のみんなも
イイ感じに 伸びてきてる
ちょいちょい様子を見ながら
毛皮を逆なでしてあげる毎日
去る 6月19日 夕方ごろ
闘病中だった 大福松子さんが
虹の橋に 旅立っていきました
最後まで 耳のケガは治らなくて
苦しい思いをしていたと思いますが
最後まで 警備員のお仕事 がんばってくれました
今頃はきっと
大好きだった おやつを
神様に ねだってるかもしれません
ボクのチカラが 足りなくて
しんどい思いをした分
虹の橋で のんびりと してもらいたい
そして マンガに出てくる自分を
楽しんでもらえたら うれしいな
今まで ありがとね
うちに来てくれて ありがとう
コメントのおかえし―
>水無月は雨が降って天に水が無くなるので水無月という説もあります。
>神無月は日本中の神様が出雲に集まって神様がいなくなるので神無月と言います。 
>ちなみに出雲では逆に神有月と言います。 
ねこさん いらっしゃい
なるほどー 地上から見た感じではなく 
空の方から見た感じなのですなー
昔の人たちは おしゃれですなー
>内地は梅雨入り...北海道の道東は、この時期は冷え込みます。
>ライラック花の咲く時期なので「リラ冷え」と言われることもあります。
>我が家の猫達もストーブの前で、朝晩は、くつろいでます。 
アップさん いらっしゃい
北海道には梅雨が無いと聞いて
イイなーなんて思ってましたが
考えが甘かったですなー
道産子警備員のみんなは
まだまだぬくぬく警備がんばってくだされー
| コメント | 
 松子さんがチビタマ家にたどり着くまでにどんな猫生を送ってきたのかはわかりませんが最後はチビタマさんと暮らせて幸せだったと思います。ご冥福をお祈りします。
松子さんがチビタマ家にたどり着くまでにどんな猫生を送ってきたのかはわかりませんが最後はチビタマさんと暮らせて幸せだったと思います。ご冥福をお祈りします。
 ひよ | 06/23
 ひよ | 06/23 ニュースで、カラ梅雨のために、田んぼが、干上がっている映像を、見ました。かと言って、大雨は、困ります。均等に、ほどほどの雨が、降ってほしいです。
うちの、にゃんこは、虹の橋を渡って、12年経ちます。だんだん元気がなくなり、その日は、出掛ける準備をしていたら、突然、旅立ってしまいました。最後、見送る事が、できました。毎朝、お線香をあげ、話しかけています。
ニュースで、カラ梅雨のために、田んぼが、干上がっている映像を、見ました。かと言って、大雨は、困ります。均等に、ほどほどの雨が、降ってほしいです。
うちの、にゃんこは、虹の橋を渡って、12年経ちます。だんだん元気がなくなり、その日は、出掛ける準備をしていたら、突然、旅立ってしまいました。最後、見送る事が、できました。毎朝、お線香をあげ、話しかけています。
 ムスタング | 06/21
 ムスタング | 06/21 松子さん虹の橋を渡ってしまったんですね。
耳の病気ももうリセットされてるはずですよ。
家に居た夢さん(享年20歳)の茶飲み友達になって警備員の話を聞かせてやって下さいね♪
警備員お疲れ様でした。
チビタマさん自分を責めないで下さいね。
松子さん虹の橋を渡ってしまったんですね。
耳の病気ももうリセットされてるはずですよ。
家に居た夢さん(享年20歳)の茶飲み友達になって警備員の話を聞かせてやって下さいね♪
警備員お疲れ様でした。
チビタマさん自分を責めないで下さいね。
 ナッシュ | 06/21
 ナッシュ | 06/21 猫マンガ
猫マンガ| Copyright(C) 2008-2018 nekopunch.tv All rights reserved. |