| チビタマ日記! by チビタマ | 
| 第166回 チビタマ日記! むぎゅー | 


世間では 落ち着いたかなー
という感じみたいだけど
ボクにとっては むしろこれからが本番
近所の畑で いつの間にか
ムギが育ってきた
パンもメンも好きだけど
麦花粉には 毎年やっつけられるなー
早く落ち着いてほしいのですよー
コメントのおかえし―
近所の和菓子屋は手作りなので高いです。が葉の香りが本物なので人数分買って帰ります。 
チビタマ一家も縁起物なので人数分+@ですか? 
ナッシュさん いらっしゃい
和菓子はやはり 手作りがうまいのですよー 
我が家は 人数×2 なのですよー
毎週、楽しみにしています。昔からの言い伝えがしみる年頃です(^ ^)
柏餅食べよっと!! 
家元さん いらっしゃい
いつもありがとうございます 
今どきのものも良いですが
昔ながらのものも 楽しかったりするのです
どこにでも売っている スナック菓子もイイですが
濃い目のお茶に和菓子も うまうまなので
今年も柏餅とちまきとしゃれこんだのですよー
私は、水ようかんに、巻かれている?葉っぱが、
ビニールだと、悲しいです。桜の葉っぱ?アジサイかな?とも思いました、
葉っぱは、食べられないけれど、本物が、好きです。 
ムスタングさん いらっしゃい
一度 竹の筒に入った水ようかんをいただいたことがあります
竹の香りが ほのかについて
とともおいしい水ようかんだったなーと覚えています
ビニールのほうが 簡単でお安いのかもしれませんが
やはり本物で巻いたり包んだりした方が うまいと思うのですよー
| コメント | 
 北海道に住んでいる、私は、5月下旬頃から、花粉症が、始まります。
この前の、天気予報で「白樺の花粉が、飛びます。花粉症じゃない人も、白樺の花粉で、花粉症に、なるかもしれません」なんて言ってました。白樺の花粉は、普通の?花粉より、強力なんだ、と思いました。
北海道に住んでいる、私は、5月下旬頃から、花粉症が、始まります。
この前の、天気予報で「白樺の花粉が、飛びます。花粉症じゃない人も、白樺の花粉で、花粉症に、なるかもしれません」なんて言ってました。白樺の花粉は、普通の?花粉より、強力なんだ、と思いました。
 ムスタング | 05/10
 ムスタング | 05/10 麦花粉は初耳でした。黄砂も花粉症を誘発するそうなので注意ですね。
警備員さんは黄色くなってませんか?
血だらけ覚悟でシャワータイムも!
麦花粉は初耳でした。黄砂も花粉症を誘発するそうなので注意ですね。
警備員さんは黄色くなってませんか?
血だらけ覚悟でシャワータイムも!
 ナッシュ | 05/10
 ナッシュ | 05/10 猫マンガ
猫マンガ| Copyright(C) 2008-2018 nekopunch.tv All rights reserved. |